おはようございます! 先週の日曜日に、ひまわりBDFプロジェクトのイベントであるBDF製造見学会に行ってきましたので、その報告をさせて頂きます。
会場は、豊郷町にある油藤商事さんで、廃食油由来のバイオディーゼル燃料の市販を行っている企業です。私たちはバイオ燃料関連の研究をしているので見学を楽しみにしていました。
説明会では油藤商事社長の青山さんから、バイオディーゼルで世界1周を行ったバイオディーゼルアドベンチャーの話や、東日本大震災時にガソリンを現地まで運んだ話などを聞かせて頂きました。
説明会後にバイオディーゼルを製造するプラントを見学しました。私たちの研究室のプラントよりかなりBIGサイズです。
ひまわり油投入の様子です。6月に植えた種が皆さんの協力でここまで来ました。
投入した油は2~3日後にバイオディーゼル燃料になり、トラクターで使用される予定です。待ち遠しいですね。
ひまわりBDFプロジェクトの皆さんありがとうございました!
次回は近江楽座10周年企画「学生地域活動交流キャンプin琵琶湖」での活動になります。こちらもとても楽しみです。
タケハル