滋賀県立大学 フラワーエネルギー「なの・わり」活動日誌

滋賀県立大学 近江楽座 フラワーエネルギー「なの・わり」のブログです 植物を使った資源循環型社会の形成を目指して活動中です!

10月17日 我らが畑に看板が!!!

 

 

 

今日も畑は美しい()

 

どうも稲垣です

 

 

 

 

 

 

 

今日ついに!!

 

学外畑に看板を立てましたーーー!!!

(前年度の看板は朽ち果ててしまったのでお別れし,新しい看板を迎え入れました)

 

 

 

f:id:nanowari:20191018134619j:plain

この写真のみんなはえらく誇らしげな顔をしていました.(見せられないけど…)

 

 

年度初めにすぐ作った看板ですが,いつ持っていくかでなかなか予定が合わず

結果的に来年度分の菜の花の発芽時期に合わせるかたちとなりました.

 

 

来年度の菜の花に期待を込める意味でも

結果的に良い時期になったのではないでしょうか笑

 

 

 

ちなみに看板の作り方は以下の記事にまとめてますので気になる方はぜひ↓

nanowari.hatenadiary.jp

 

 

 

 

 

 

写真の後ろに生えているのはほとんど菜の花の赤ちゃんです.

(足元のは実は似てるけど,菜の花ではないです笑)

学内と比べるとまだまだ成長は遅いですが,この調子ですくすくと成長してほしいですね!

 

 

 

 

 

最後に,今日はみんながいつもより生き生きとしてた(僕は行ってないですが)ので,写真を載せていきたいと思います!

 

 

 

f:id:nanowari:20191018134616j:plain
f:id:nanowari:20191018181122j:plain

↑草むしりの様子です.1つ1つ手作業で菜種の根を痛めないように抜いていきます.

 

 

 

 

 

f:id:nanowari:20191018134612j:plain

↑レジェンドの先輩方です.楽しそうですね…僕も行きたかったなぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

次はビジネスメッセでの話でもしましょうかね!

 

 

それでは!

 

 

 

 

とーる

 

 

----------------------------------------------------------------------

出前授業・実験教室の依頼等おまちしております!

Mail:flowerenergy.nanowari@gmail.com

twitter:@nanowari

Instagram:@nanowarienergy

----------------------------------------------------------------------

 

 

 

10月9日 学内発芽!!

 

どうも

 

 

 

はえりすめんてん

とおをです()

 

 

 

表題のとおりですが,ついこの間播種した学内の菜種ちゃんが…

 

 

発芽しましたーーー!!!!

 

 

 

f:id:nanowari:20191015114006j:plain

 

 

f:id:nanowari:20191015113957j:plain

 

 

 

ドンドン\\(^^)//パフパフ~♪

 

 

 

f:id:nanowari:20191015124423j:plain

↑遠くからじゃまだ見えませんね…

 

 

 

今年から畑の肥料を色々変えたので,発芽するか心配でしたが,何事もなく出てきてくれて本当に良かったです!

 

 

これで中間報告もうまくいきそうです!!!よかった~^^;

 

 

 

 

 

今週は学外の手入れもするので,また報告しますね~

お楽しみに!!

 

 

 

 

とーる

 

 

 

----------------------------------------------------------------------

出前授業・実験教室の依頼等おまちしております!

Mail:flowerenergy.nanowari@gmail.com

twitter:@nanowari

Instagram:@nanowarienergy

----------------------------------------------------------------------

9月30日 菜種播種

 

 

こんばんは!

 

 

 

今日は暑かったですね~

明日から雨&台風が来るみたいなので,気をつけてくださいね!

 

 

 

それでは本題で,今日は菜種の播種を行いました!

 

 

 

 

f:id:nanowari:20190930174714j:plain



 

 

 

上からばらまいて,足で土を軽くかぶせていきます.

今年は1aあたり120g程度のなたねを植えました.

 

 

 

 

f:id:nanowari:20190930174702j:plain

↑後輩のほうが貫禄出てます…笑

 

 

f:id:nanowari:20190930175945j:plain

↑釣り明けで眠いながらも頑張ってくれました.ありがとう!

 

 

 

え?こんなに早くなたね植えるの?春の花だよね?と思われる方もいらっしゃるかと思いますが,実は滋賀県の場合,9月下旬から10月上旬が播種の適期だと言われています.

 

秋に植えて,少し成長させ(本葉4~5枚程度),冬の雑草や雪に負けない体を作ります.そして,春に黄色い花を咲かせてくれるんですね~.

 

 

 

 

f:id:nanowari:20190930174647j:plain

↑塩の代わりになたねを撒いてみました.副部長さすがです.

 

 

 

 

 

 

今年も黄色の絨毯目指して頑張るぞ!!!

 

 

 

 

 

 

とーる

 

 

----------------------------------------------------------------------

出前授業・実験教室の依頼等おまちしております!

Mail:flowerenergy.nanowari@gmail.com

twitter:@nanowari

Instagram:@nanowarienergy

----------------------------------------------------------------------

 

9月17日 肥料まき

 

 

 

こんにちは!!

 

 

 

 

今日はblog更新week第3弾ということで

今月17日に行った,菜の花用の肥料まきについて話します!

 

 

 

特に特別なことはしていませんが,私達なりの土作りの様子が参考になればと思います.

それではレッツゴー♪

 

 

 

 

 

~菜の花用土作り~

(緑肥に関しては前の記事を参考にしてください)

 

①播種2週間前に8アール(学外7a・学内1a)の畑に,牛糞堆肥42袋(1袋13kg)・有機化成肥料(8-8-8)100kg・苦土石灰100kgを土に入れる

②学内はスコップ,学外は耕耘機で土と肥料を混ぜる

 

f:id:nanowari:20190926163513j:plain
f:id:nanowari:20190926163724j:plain

↑学内の様子.部員総出で混ぜまくります

f:id:nanowari:20190926163545j:plain
f:id:nanowari:20190926163539j:plain

↑学外の様子.まず畑全体に肥料をおき,その場で穴をけて撒いていきます.

f:id:nanowari:20190926163550j:plain

↑ベストショット

f:id:nanowari:20190926163533j:plain

↑ちょっとでもチャラくなりたいと思って…(嘘)

 

 

 

 

 

今回は写真中心で,なのわりの雰囲気をつかんでいただけたかなと思います!

(書くことがなかったわけじゃないよ…!)

 

 

 

来週の月曜日には播種をしに行きます!

 

 

 

 

それでは!!

 

 

 

 

 

 

 

 

…と思ったのですが,書くのを忘れていました!

 

 

先日8月21日・22日に虎姫高校のみなさんと高大連携授業を行いました!

 

一緒に廃食油からBDF(バイオディーゼル燃料)を作ってエンジンを動かしたり,スターリングエンジンの模型で遊んだりしました!

 

虎姫高校の皆さんありがとうございました!

 

 

 

これで本当に以上になります!

それでは!!!

 

 

 

 

とーる

 

----------------------------------------------------------------------

出前授業・実験教室の依頼等おまちしております!

Mail:flowerenergy.nanowari@gmail.com

twitter:@nanowari

Instagram:@nanowarienergy

----------------------------------------------------------------------

 

8月19・21・23日 ひまわり緑肥の仕込み

 

こんにちは~

 

 

夏休みblog更新week第2弾!

今回は8月19日,21日,23日「ひまわり緑肥」の報告です~

 

 

f:id:nanowari:20190925100312j:plain

↑今年のひまわり.部員の頑張りもあり,よく育ってくれました.

 

 

 

ひまわり緑肥ってなんだね?って人に向けて少し説明しましょう!

 

~緑肥とは~

何も植えられてない時期(菜の花なら夏)に別の植物を植えて土壌改善を狙う植物の肥料のこと.花を楽しむ前にすき込んで土壌の栄養にします.

 

メリット

・物理性の向上(根で土を砕いてフカフカの土に・保水性・排水性アップ)

・化学性の向上(根が深いので,深いところにある養分を上に持ってくる)

・連作障害を防ぐ??

・雑草防止

  →去年までの課題であった,播種時期の遅延・痩せた土壌の改善が見込める.

 

というふうに調べると書いてあったので,今年度から緑肥に取り組んでみてます!

 

 

 

というわけで,ひまわりをすき込むために部員総出でひまわりを粉々にしました~

f:id:nanowari:20190925154134j:plain

↑ひまわりを手やカマで切り刻んでいます.不在でごめんね!by部長

 

f:id:nanowari:20190925154445j:plain

↑部員のK君はどんなに暑くても黒い服を着てきます.不思議です.

 

 

 

ひまわりをすべて刻んで,スコップで混ぜるとこんな感じになりました.

 

 

 

f:id:nanowari:20190925154717j:plain

↑ひまわりの花が少し見えてますが,このあとまた耕耘するので問題ないでしょう.

 

 

これで約2ヶ月放置して,土の中でひまわりを腐らせます.

この2ヶ月の間に,堆肥・化成肥料・苦土石灰を適量混ぜて,放置しておくと,菜種用の土壌の完成です.

もともと栄養のない土なので,しっかり手入れしていきます.

 

 

 

肥料まきのblogは次回かきますね!

 

それでは!

 

 

 

 

とーる

 

 

----------------------------------------------------------------------

出前授業・実験教室の依頼等おまちしております!

Mail:flowerenergy.nanowari@gmail.com

twitter:@nanowari

Instagram:@nanowarienergy

----------------------------------------------------------------------

8月17日 唐箕!(あいとうエコプラザ菜の花館にて)

 

こんにちは~

 

 

 

秋らしくなってきましたね()

 

 

さてなのわりblogは今日から夏休みの活動報告week~♪

 

 

まず最初に,うちでとれた菜種ちゃんたちを唐箕にかけに

あいとうエコプラザ菜の花館におじゃましてきました~

 

f:id:nanowari:20190923204111j:plain

↑菜の花館に入るとお出迎えしてくれる「菜ばかり」菜種から油の精製まで行っているってすごいですよね!なぜ外観を撮ってこなかったのだろうか...

 

 

菜の花館の伊藤さんにご指導賜りながら,唐箕初挑戦です!

f:id:nanowari:20190923204507j:plain

 

初めて見る方も多いと思いますので,説明しましょう!

 

 

~唐箕の仕組み~

①上の写真が唐箕の装置で,中に扇風機の羽のようなものがついていて,風を起こしています.

 

②種を上から落とすことで,種の中に含まれた軽いゴミ(莢など)を遠くに飛ばして,種とゴミを分けることができます!

 

③つまり,羽に近い方から

種・種とゴミが混ざったもの・ゴミ

の3種類に分けることができます!(写真では僕の足に一番近い部分に羽がついていて,遠くに莢がたくさんおちてますね!)

 

④1回だけでは完全に種とゴミを分けきれないので,数回繰り返すことによって完全に分けます.

 

f:id:nanowari:20190923205229j:plain

↑これが一回目.まだまだ小さなゴミがたくさんありますね

 

 

f:id:nanowari:20190923205319j:plain

↑これが二回目.さっきより少なくなった???

 

 

今回は3回繰り返しました!(完成品の写真がない…すみません汗)

 

 

f:id:nanowari:20190923205614j:plain

↑3回目には自称プロになってました.(プロの方に失礼)

 

 

唐箕後はかりで菜種の重量をはかってみると,約50kgにもなりました!

やはり今年は豊作でしたね!菜種油に期待ですねぇ

 

 

また唐箕おわりに菜の花館のお姉さんに「来年のイベントでない~?」とお声をかけていただくこともできました!

 

せっかく今回取れた油でなにかできないかな~?と考えておりますので,来年楽しみにしておいてください!!

 

 

唐箕が終わったあとには,マーガレットステーションでお寿司を食べたり,アイスを食べたり(これが美味しいんですよ!),公園で遊んだり()しました!

 

とても楽しい一日でした!

f:id:nanowari:20190923205749j:plain

↑毎年恒例?(笑)の公園遊び.今年はうちのエースの副部長の写真を載せておきます.

 

 

それでは!

 

 

 

 

 

 

とーる

Twitter:@nanowari

Instagram:nanowarienergy

 

7月22日・23日 菜種油で天ぷらを揚げてみた結果…

 

 

桜色

弧を描く尻尾は

カリッとしてるよ

       しょーた

↑揚げ物の感想をうたにしてもらいました.笑

 

 

 

 

突然ですが,なのわりは菜種から油を搾って,使い終わった油をBDFに変えてエネルギーを無駄なく使う,エネルギー循環型社会を目指しております.

 

 

 

そんななのわりがついに…

菜種油で揚げた天ぷらを作りました~~!!パチパチ

 

 

 

f:id:nanowari:20190723142629j:plain

 

 

 

お昼休みに作ってみました!

美味しそーでしょ??

(といっても,今回は買ってきた菜種油なんですけどね…苦笑)

 

揚げ物経験はあまりなく,揚げ加減も適当ですが,意外と簡単にあげることができました.

 

 

f:id:nanowari:20190723142655j:plain

 

f:id:nanowari:20190723142635j:plain

↑これは冷凍むきえびを串に挿して揚げてみました.意外と美味しい.

 

 

菜種油は揚げ物にとても適していて,加熱しても酸化しづらいという特徴があります.

たくさん揚げても美味しさ長続きってことですね!

しかもカラッと揚がるし,たくさん食べても胃もたれしにくいんです!

衣の色が黄色くなるのも菜種の特徴で,見た目もいいですよね~

 

 

そんな揚げたての天ぷらを私の友人Nに食べてもらいました!

 

f:id:nanowari:20190723144636j:plain

↑大学の友人.何かといつもお世話になってます.

 

私「感想はどうですか???」

 

 

 

友人N「うーん…これは…」

f:id:nanowari:20190723144642j:plain

 

 

 

 

友人N「めちゃめちゃ美味いっ!!!!」

f:id:nanowari:20190723144639j:plain

 

 

↑楽しく美味しいひとときでした!

 

 

 

 

どうですか?みなさんも食べたくなって来ませんか…??

…実はこの「なのわりのえび天」

 

 

11月の湖風祭で食べることができるんです!!(予定)

 

 

 

楽しみにしてて下さいね!

 

 

 

 

 

とーる

 

 

 

↓ぜひフォローおねがいします!

Twitter:@nanowari

Instagram:@nanowarienergy