滋賀県立大学 フラワーエネルギー「なの・わり」活動日誌

滋賀県立大学 近江楽座 フラワーエネルギー「なの・わり」のブログです 植物を使った資源循環型社会の形成を目指して活動中です!

10月5日ヒマワリ刈取り&10月12日三津町フェスタ

こんばんは!1か月以上更新が出来ていませんでしたが、10月に入ってからヒマワリの刈り取りと三津町フェスタに参加させて頂きました。

 

f:id:nanowari:20151012171757j:plain

刈り取り作業は枯れたヒマワリの花を収穫して、その後茎を抜いて片づけていきます。なかなかの重労働ですがみんなの頑張りで早く終わらせることができました。

f:id:nanowari:20151012172012j:plain

今年のヒマワリは大豊作でした!まだ搾油作業ができていませんが、期待大ですね!

f:id:nanowari:20151012172140j:plain

学校での集合写真です。この後1週間ほど乾燥させて、搾油作業を行っていきます。果たしてどれぐらい油がとれるのでしょうか・・・

続きまして三津町フェスタのご報告、今回初めて参加させて頂きました。

f:id:nanowari:20151012172339j:plain

f:id:nanowari:20151012172718j:plain

f:id:nanowari:20151012172514j:plain

今回はバイオディーゼルの寸劇と手のひら発電実験を行わせて頂きました。今まで畑を借りている地域の方と交流するイベントが天ぷらをふるまう「天ぷら会」だけだったので、地域の方に活動を知ってもらう良いきっかけにできたと思います。

これからも機会があれば地域の方とのイベントにしていきたいです。

三津町の皆さんありがとうございました!これからもよろしくお願いいたします。

 

タケハル

8月19日搾油・ひまわり防鳥テープ張り、8月22日かみおかべ地蔵盆イベント

こんにちは!!

そろそろ夏も終わりですね(^^)

なのわりの活動報告します!

8月19日菜の花の搾油とひまわりの防鳥テープ張りをしました。

下の写真は搾油の時のです。

f:id:nanowari:20150827154357j:plain

写真の機械で菜種から油を搾り取ります。

f:id:nanowari:20150827154611j:plain

とれた油は、黒かったです!量は200mlくらいで昨年よりもだいぶ少なかったです(><)

ここからさらに蒸留して、ろ過するときれいな油になります!!

ひまわりの防鳥テープ張りもしました。

f:id:nanowari:20150827160220j:plain

f:id:nanowari:20150827160425j:plain

びっくりするぐらい大きくなってました(笑)大きいのは余裕で身長超えてます!!

蜂や蚊と闘いながらも無事テープを張り終わることができました。

 

8月22日にかみおかべさんとコラボさせていただき、かみおかべの地蔵盆に参加しました!!

f:id:nanowari:20150827161403j:plain

子供たちと一緒にスーパーボールやスライムを作ったり、手のひら発電や劇をしました!楽しそうに作ってくれていたので良かったです(^^)

f:id:nanowari:20150827161734j:plain

実験の後、お坊さんと子供たちで鐘を鳴らしながら上岡部町を歩き回りました。このような地元の風習に参加するのは初めての体験でしたのでとても楽しかったです!

 

最後に、かみおかべの皆様、地元の皆様おつかれさまでした。また、このような機会を頂きありがとうございました!また、機会があれば一緒に何かしましょう!!

かみおかべさんだけでなく、他の楽座の皆様とも一緒に何かできたらと思っていますので、何かあれば連絡ください(^^)

それでは、また。

 

シンゴ

 

8月6日 ヒマワリ支柱たて&防鳥テープ張り

こんにちは! また畑作業の報告になります! 

前年度は台風の影響でヒマワリが総倒れになってしまいましたので、今年は支柱でしっかり補強を行っていきます。

前回の畑作業の反省を踏まえて今回は夕方4時からの作業、それでもまだ暑い・・・

f:id:nanowari:20150808104118j:plain

写真のようにかなりヒマワリの背がたかくなりました。どこまで伸びるか楽しみです!

支柱の間に防鳥テープを張っていきます。光の反射で鳥がやってこないそうです。

今回の作業は5人と人数が少なかったので、みんな頑張りました!

f:id:nanowari:20150808104555j:plain

荷物置き場になってる看板が面白かったので思わず撮ってしまいました。

f:id:nanowari:20150808105113j:plain

作業終了! 男は背中で語るby「なの・わり」メンバーです。

次回は、支柱とヒマワリを固定する作業ができなかったので、その続きを行う予定です。きれいに咲きますように!

 

タケハル

7月31日 ヒマワリ草刈り

こんばんは! 夏本番ということですっかり暑いですね、ほんとに暑い・・・

暑さにめげず、今日はヒマワリ畑の草刈りに行ってきました。

f:id:nanowari:20150731172651j:plain

しゃがむと人が隠れるぐらいまでヒマワリが大きくなっていました。雑草も青々と茂ってましたが、ヒマワリとの区別がつきやすいので比較的刈りやすかったです。

f:id:nanowari:20150731173238j:plain

刈取り後の「なの・わり」メンバー達。暑さでみんなかなり疲れていました。炎天下での作業は控えた方がいいかもしれませんね・・・

f:id:nanowari:20150731172602j:plain

最後に!畑に看板を設置しました。地域の方になの・わりの活動を知ってもらうきっかけになってほしいですね。

 

タケハル

菜種のとうみ&豊郷での交流会イベント

こんにちは!!!

更新が遅れましたが、活動報告をしたいと思います!

 

6月15日に収穫した菜種とゴミを分別するとうみ作業に東近江市にあるあいとうエコプラザ菜の花館まで行ってきました。

下の写真はとうみをしているところの写真です。

f:id:nanowari:20150724152151j:plain

f:id:nanowari:20150724152537j:plain

とうみをして大分ゴミがとれました!でも、まだ土が残っていたのでこれを水洗いしました。

f:id:nanowari:20150724152855j:plain

これを乾燥させてとうみ終了です!

f:id:nanowari:20150724153014j:plain

今年は昨年に比べて収穫量は少なく残念でしたが、菜の花館の人に菜の花の育て方のアドバイスをいただき、さらに菜の花の種ももらいました。

これで来年は大量収穫間違いなしです!!

終わった後は、ソフトクリームを食べました!

f:id:nanowari:20150724154846j:plain

すごく濃厚でおいしかったです!!おすすめは王道にバニラです(笑)

ほかにもいろいろ楽しいものがあったので一度菜の花館に訪れてみて下さい!!

 

7月17日に豊郷町豊郷小学校日栄小学校の3年生の交流会イベントに参加してきました!! 台風でしたが、、、

最初に女性会の方が仲間づくりゲームをしてくださり、子供たちとの距離が縮まりました!

f:id:nanowari:20150724155549j:plain

 

f:id:nanowari:20150724160126j:plain

次の僕たちの番では、ごみの分別についての説明や劇、ゲームをしました!

f:id:nanowari:20150724160549j:plain

劇ではペットボトルの分別の仕方についてあの有名な名探偵の方が説明してくれました。

f:id:nanowari:20150724160827j:plain

ゲームでは班に分かれてゴミの絵が描かれたカードをどこの班が一番正しく分別できるか競争してもらいました!!

f:id:nanowari:20150724161144j:plain

f:id:nanowari:20150724161228j:plain

みんな積極的にゲームに取り組んでくれて、良かったです!!

また、子供たち同士よく話していたので、個人的には交流会イベント上手くいったんじゃないかなと思っています。

イベントに誘って下さった隣保館の皆様、および小学校の先生方ありがとうございました。

 

シンゴ

小学校出前授業&ヒマワリ成長日記&広報誌作成

こんばんは! 連日の猛暑で、なの・わりメンバーはかなりへばっていますが、いろいろな活動が少しずつ進んでおります。

さて、今回は遅ればせながら小学校訪問と畑活動などについて報告したいと思います。

まずは小学校出前授業について~ 今回は稲枝西小学校に訪問させて頂きました。私は活動3年目で、出前授業もかなり参加させてもらいましたが、クラスによって生徒たちの雰囲気が異なり、毎回新鮮な気持ちで臨めとても面白く感じています。

f:id:nanowari:20150714192813j:plain手のひら発電体験の際には、今回新たに4人で協力して実験を行いました。どうすればプロペラが早く回るのかを考えてもらい、生徒間で協力して実験を行うことができ、いい試みだったと思っています。

稲枝西小学校の子供達、先生方、大変ありがとうございました。

続きましてヒマワリについて~ 7月1日に種を植え、今日で約2週間です。 7月10日に追肥と間引きを行いました。間引きとは、近くに発芽した芽を抜いて1本にする作業です。

f:id:nanowari:20150714190504j:plain

写真は今日14日の学内畑の様子です。かなり成長してきました。工学部棟中庭にて育てていますので、滋賀県立大学の方は是非ご覧ください。

最後に広報誌作成について~ 休耕田をお借りしている彦根市稲枝地区三津町で配布する広報誌を作成しました。念願の第1号です。

f:id:nanowari:20150714194844j:plain

広報誌を通じて日ごろお世話になっている地域の方に少しでも活動を知っていただければと思います。

報告は以上です。今週の金曜日には豊郷町の交流会出し物をやらせて頂きます。今までにない試みなので、期待半分不安半分ですが、ベストを尽くします。

タケハル

 

 

 

6月25日 ひまわりの種まきと出前授業

先週、ひまわりの種まきと平田小学校に出前授業に行きました!

まず、ひまわりのことから書いていきます。

ひまわりの種は油も良く採れて、鑑賞用にもなる種類のものがあり、それを植えました。

 少し青い色の種でした。

f:id:nanowari:20150701133407j:plain

天気も良くて、畑も結構広いので少し大変でした(笑)

f:id:nanowari:20150701133912j:plain

ついでに学内の方も種まきをしました!

下の写真は畝の間の溝を作っているときのです。鍬を振るのが結構いい運動になりました(笑)

f:id:nanowari:20150701134126j:plain

畑の後に平田小学校に出前授業に行ってきました。

平田小学校の子たちはものすごく元気で、授業してるぼくの声がかき消されそうでした(^^;)

f:id:nanowari:20150701141442j:plain

バイオディーゼルで地球を救おう」の劇も楽しそうに聞いてくれてました!

また、今回は今年入ってくれた1回生の子も劇に参加してくれました。

f:id:nanowari:20150701142008j:plain

手のひら発電の実験も積極的に取り組んでくれました。

前回もっと実験がしたいという声があったので今回は発電機となるペルチェ素子を複数つけるとはやく回るかや直列と並列で回転速度が変わるかの実験もしました。

とても楽しく授業ができました。

平田小学校の皆様おせわになりました!

 

7月1日 ひまわり状況

学内のひまわりに芽がでました!!成長が早いですね(笑)

f:id:nanowari:20150701143858j:plain

 

 

シンゴ