おはこんばんちわ!(果たしてこれがわかる人県大に何人いるのだろうか…)
昨日の活動で畑の看板作りを行いました~
~作り方~
①大きめの木の板に養生テープを全面に貼り付けて,その上から看板に書きたい絵や文字のコピーを貼り付けます.
②色をつけたい部分をカッターでくり抜いて,上からカラースプレーで色を吹き付けます.(ほんとはカラースプレーする前に紙はすべて剥がすのがいいらしい)
③養生テープを剥がして出来上がり!
まだ途中ですが,完成したらここで紹介しますね!
(畑に直接見に来てくれてもいいんですよ…笑ぜひ工学部棟C4近くの畑まで!)
あとは菜種の乾燥場所の整理をしました!
ブルーシートの上にすのこをひいて,その上に菜種を積んで乾かしているんですが
上から鳥対策としてかぶせているブルーシートがバッサバサ風に煽られていたので,ビニールひもで補強しました(このバッサバサが鳥対策を担っていたのかも…汗)
みんな鳥が食べに来てたらツイッターで報告してくれると有難いですねぇ(@nanowari)
これにて!
んちゃ!!()