おひさしぶりです!!
更新が空いてしまいましたが,私達は生きてますよっっっ
今日は学外畑にいって,菜種の収穫作業を行いました!
皆さん菜種ってどんなふうになってるか知ってますか?私は知らなかったのですが,わりとぷっくりしてて,枝豆のちっちゃいやつみたいな見た目をしているんですよねー
そいつが何十個も一本の菜の花にくっついてできてるみたいです.
1つの種からこんなになるなんてすごいですよね,そりゃ搾油用に育てるわけですね.
ちなみにこの写真は刈り取った菜種を干すために稲わらでくくっている様子です.
刈り取った菜種を
このように縛り付けて
このように木で作った木や竹で作った置き場で干します
これがまた大変なんですね・・・非常に・・・
今年は豊作だったので,この隣にもう一つ置き場を作って干しました.
作業終了後の風景です.
菜種と雑草を分けて菜種のみを取り,残りの雑草は山にして明後日燃やしに行きます.
あと少しがんばるぞ!
↑最後はみんなで写真撮影
14:00~19:00という長い作業時間で暑い中,お手伝い頂いた三津町の吉島さんと増田さん,部員のみんな.本当にありがとう!!!!!お疲れ様でしたっ!
とーる