おはようございます! 最近暑いので窓を開けて寝てしまい,夏風邪になってしまいました・・・ 気温の急な変化は体調を崩しやすいので皆さんもお気を付けください!
さて,6月1日に大津市比良町で開催されたヒマワリBDFプロジェクトの種まきイベントに参加してきました! 写真は集合場所のカントリーエレベータです
今回のイベントでは約140名の方が参加し,ヒマワリの種植えを行いました 広さは私達が使用している畑と同じぐらいです
「なの・わり」メンバーも種植えに参加させていただきました 今回のイベント植えたヒマワリの種は,東日本大震災の被災地である宮城県の鹿折地区から頂き,滋賀県で栽培して増やした種を植えております
種まき終了後には滋賀県のブランド米である「はなふじ」を使ったおにぎりと豚汁を頂きました! 作業後のご飯は格別ですね
最後に,環人8プラスの方々から被災地の現状報告がありました 種植えをしたヒマワリから作ったBDFで,被災地に還元できるように私たちも努力したいと思います
以上,イベント参加の報告でした!
今日は午後から菜種の刈り取り作業です 暑いので熱中症に気を付けて作業したいと思います
タケハル